レア絶版最後の1台:チェリー黒軸,TteSPORTS MEKA G1,サーマル社キーボード参入時に技術の粋を尽くしたゲーミングキーボード

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 【写真解説】黒軸MEKA G1(Illuminated)表面外観黒軸MEKA G1(Illuminated)裏面黒軸MEKA G1(Illuminated)裏面ラベル黒軸MEKA G1(Illuminated)後背部拡大黒軸MEKA G1コードとコネクター部黒軸MEKA G1 LED全体発光モード時黒軸MEKA G1 LED部分発光モード例WASD黒軸MEKA G1(Illuminated)新品外箱外観黒軸MEKA G1(Illuminated)新品外箱内部黒軸MEKA G1(Illuminated)外箱内部拡大~~~~~~~~~~~~~~~~~~【終活整理品】レア絶版最後の新品保管品1台のみです:チェリー黒軸,TteSPORTS MEKA G1,サーマル社キーボード参入時に台湾技術の粋を尽くしたゲーミングキーボードの名機~~~~~~~~~~~~~~~~~~////////////////////////////////////《概要》チェリー黒軸,TteSPORTS MEKA G1(LED赤),フルサイズ,メカニカル キーボード,英語配列,USB接続,未使用,Illuminatedバージョン,Model No:KB-MEG005,TteSPORTS By ThermaltakeGAMING SPEED 8X QUICKER1000HZ(1MS) POLLING RACEGAMING LED BACKLIGHT2 USB HUBSAUDIO JACKS新品ですので、外箱や付属パーツ等は全て揃っています。チェリー純正黒軸メカニカルキーボードを贅沢に使用し、長年蓄積された台湾キーボード製造技術を高級ゲーミングキーボードというハイスペックにふんだんに注ぎ込んだ隠れた名機です。昨今のコスト重視で中国製のメカニカルキーユニットを使用したキーボード群とは違う、ずば抜けた高品質は打鍵しただけで感動します!東プレやHHKB草創期からのキーボードマニア歴◎十年の私が惚れた台湾製キーボードの逸品です。単なるカタログスペックや派手な外観に惑わされず、中国製の疑似チェリーキーボードとの違いを、体感してほしいです。その差は歴然、もちろんゲーム以外に通常の高品位キーボードとしても威力を発揮します。終活整理品の中でも自信を持っておすすめしたい至福のキータッチを持つキーボードです。良いものを長く!使い込むほど良さがわかるはずです(^^)/===《本出品の解説》このMEKA G1はサーマル社がゲーミングキーボードに初参入するために渾身の知恵を絞って発注製造したのでしょう。Majestouch2やONE/ONIの製造技術がさらに進化し、必要にして十分な基本性能が盛り込まれています。一目見て特徴的なのは、ミニタリー基準をクリアーした太い接続コードです。手荒な扱いをしても接続コードがどうにかなる心配は皆無といって良いでしょう。ずっしりと重い本体の剛性は高く、テーブル上でも抜群の安定感を持ちます。その点、チェリー純正のフルキーボードは、コードと本体間の接合部が弱く、本体剛性も欠ける(ひねりに弱い)という欠点がありました。5枚目の写真をご覧いただくと分かるように、USB接続端子とオーデオ接続端子が2つずつあり、これらをパソコンにつなぐと、キーボード本体の背面からUSBとオーデオの各機器が利用できます。いわばHUB的な使い方ができるのですが、あくまで太くて長い接続コードで、パソコンの機能をスルーで延長しただけなのでノイズや減衰の心配はありません。。仮にUSB端子を1本だけつなぐと、キーボードだけか、マウスだけどちらか一方が使えるといった具合です。オーデオも同様ですが、ノイズも少なくさすがゲーミング向けに性能は確保されています。写真に見えるようにLED発光モードをゲーミング用にスイッチしたり、必要十分なメディア制御機能なども備えています。パームレストなど派手な付属パーツをはずしてしまえば、普通のキーボードとしても活躍してくれます。性能的には文句のない隠れた傑作機ですが、サーマル社は見事にキーボード業界にも参入に成功すると、このコスト高の機種を徐々に後継機ではコストダウンしてゆき、今日のようなスペックにグレードダウンしています。Majestouch系列の教訓を改善し、スペースバーの打鍵音も軽減されているのはさすがと付言しておきます。また、Majestouchのハイプロキーキャップなどを使うと残響音はさらに緩和され、ほとんど気になる欠点のない無欠のキーボードに近づけられます。ゲーマーのかたも、さらなるレベルアップをはかれるかも知れません。いずれにせよ、生産終了したこのMEKA G1の "Illuminated"バージョンは隠れた名機と私は考えます。同じMEKA G1シリーズにはコンバットバージョンやら何やらと派生バージョンが複数存在しましたが、私が購入比較した範囲では"Illuminated"バージョンとは雲泥の差でした。恐らく、"Illuminated"バージョン以外は中国製造だったのが原因の一つだと思います。台湾製造おそるべし!===《備考》私は3台を購入し、1台を常用にして富士通ノートパソコン(Windows10)にて全キー動作確認済です。残りの2台は予備機として自宅保管していましたが、まったく壊れる心配もないので、終活整理品として放出します。★すでに1台御落札いただいたので、新品保管品は最後の1台となります。たぶん、この名機を新品で入手できる機会は極めて少ないと思います。最後の1台の予備機の出品です!箱や付属品のない単体キーボードは、自分用で残すか、出品するかは別途検討いたします。使わずに保管し続けるのは保険と同じでチェリー純正フルサイズキーボードが常にあるという安心感がありますし、最近のCGや音楽用の制作ソフトでは、頻繁にテンキーショートカットを使うので、標準的な本機は貴重だと再認識し始めているところです。**************************************************~~~~~~~~~~~~~~~~~~【性能解説】~~~~~~~~~~~~~~~~~~チェリーのメカニカルキーボード情報をまとめてみました。ご参考になれば幸いです。~~~【チェリー社(Cherry GmbH)公式サイト】~~~※ドイツの底力[1億回以上の耐久性能、累計50億個以上の販売]"more than 100 million actuaions""more than 5 billion units sold"【MXテクノロジー】(動画/Youtube)https://www.youtube.com/watch?v=z3jOTIXDDAk&t=12s(私注)チェリーが誇る『ゴールドクロスポイント(金交差接点)方式(MXテクノロジー)』は1億回以上の耐久性能を持ち、30年以上にわたり全世界で累計50億個以上のキーユニットが販売されたそうです。ゴムの屈伸を必要としないストレートでシンプルな機械式(メカニカル)キーボードとして、小気味よい打鍵感と性能を持つキーボードは世界中で愛されています。===【キーボードの寿命】===●《メンブレン方式》は『1千万回』程度(私注)一般的な廉価版キーボードで使われる方式。ゴムシート上のスイッチをキーで押しこみ接触させて入力する接触方式。短寿命なだけでなく、ブヨブヨした打鍵感を嫌う人も少なくない。===●《東プレ静電容量方式》は『3千万回以上』(私注)ゴム碗とスプリングでキーを上下させ、押し込み深さの電気的変化で入力する非接触方式。ゴムとスプリングの折衷的方式なので、チェリー製メカニカルより寿命は短く、ブヨブヨ感を嫌う人もいる→私です(笑)===●《チェリー ゴールドクロスポイント方式》は『1億回以上』(私注)MXテクノロジーと呼ばれ、ゴムを使わないスプリングだけでキーを上下させ、押し込み深さのある地点でキー軸とスイッチが接触するときに入力する接触方式。接点に金を使っていて、数年前までチェリー社の特許でした。ゴールドクロスポイント(金交差接点)方式は、接触深さやスプリング荷重を変えることで、様々な用途に応えられる多種類のキーユニットを提供しています。キー軸を色別にして区別しやすくしてあるので、世界中でチェリー「黒軸」とか「茶軸」などの愛称で異なる打鍵感が親しまれています。メカニカルの小気味よさは、ビールでいえばアサヒ・スーパードライ的といいましょうか?切れ味がよいです!→私は長年のキーボード人生でチェリーメカニカルにたどり着きました。よいモノを長く使ってください!===【参考リンク】===●《東プレ静電容量方式》ジャストシステム公開資料よりhttps://www.justmyshop.com/camp/topre/sub_contents.html===●《チェリー ゴールドクロスポイント方式》FILCO(ダイヤテック)公開資料よりhttps://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/===●《チェリー ゴールドクロスポイント方式》Cherry GmbH 公式サイトより【黒軸】https://www.cherrymx.de/en/cherry-mx/mx-original/mx-black.html*************************************************

残り 1 4460.00円

(45 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 03月28日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから